虫歯になりやすい人とは?

      2023/09/18


みなさま、こんにちは。品川区 大崎・五反田の歯科治療ならオーバルコート歯科室、歯科助手の石橋です。今日は生憎のお天気で、気温も涼しく少し肌寒いくらいでしたね。急な温度変化で体調を崩さないように気をつけましょう。

さて、毎日ちゃんと歯を磨いているのに虫歯になってしまうという方いらっしゃいませんか?
今回、虫歯になりやすいポイントと予防法についてお話したいと思います。

 

1.虫歯ができるまで
虫歯は、歯の表面についたプラーク内の虫歯菌、ミュータンス菌が糖分を餌にして酸を作り、その酸が歯のエナメル質を溶かすこと(脱灰)で始まります。
ただ、お口の中には唾液という強い味方がいます。唾液には酸性に傾いたお口の中を中性に戻す作用(唾液緩衝能)、酸により溶け始めた歯を修復する作用(再石灰化)などがあり、通常この脱灰と再石灰化を交互に繰り返すことでバランスをとっていますが、このバランスが崩れ、脱灰が優位になることで虫歯になってしまうのです。

 

2.虫歯になりやすいポイント
・ダラダラ食べ、ダラダラ飲みをしてしまう
甘いお菓子や飲み物だけでなく、お米やパンにも糖は含まれます。お口の中が酸性に傾いたままの状態が続くことで虫歯になりやすくなります。

・口呼吸をしている
口呼吸は口の中を乾燥させ、唾液の優れた虫歯予防効果を弱めてしまいます。

・夜遅い時間に食事をする
酸性に傾いたお口の中が唾液の力で中和されないうちに眠りにつくことになり、唾液の分泌が減少する睡眠中に虫歯になりやすくなります。

・歯並びが悪い
歯ブラシが隅々まで届きにくく、しっかり磨いているつもりでも磨き残しが多くなってしまいます。

・詰め物、被せ物が多い。
歯と詰め物の間の段差に汚れがたまりやすくなります。詰め物の下にできた虫歯は進行に気づきにくく特に注意が必要です。

 

3.予防法について
一番に大切なことは虫歯菌を増やさないようにすることです。まずは正しいブラッシング法で歯を磨くこと、ダラダラ食べをやめて、寝る前の食事を控える、歯を強くするためにフッ素入りの歯磨剤や洗口液の使用もおススメです。
唾液の分泌をよくするために食事はよく噛むようにして、鼻呼吸でお口の乾燥を防ぎましょう。
歯間ブラシやフロスの使用は磨き残しに効果的です。

そして、セルフケアでは落としきれない汚れやプラークの除去には、定期健診でのメンテナンスがとても大切です。
お口にお悩みのある方、ご自身に合った予防ケアを知りたい方、ぜひ一度ご相談くださいね!

 

品川区 大崎・五反田の歯科 小児歯科(こども歯科) 予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
話をよく聞き、気持ちに寄り添う診療を 大崎の歯医者(歯科)オーバルコート歯科室 へ
〒141-0022
東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー東京サウス1F
TEL:03-5739-1625
皆様の来院をスタッフ一同「笑顔」でお待ちしています
Facebook、Instagram、LINE@、YouTube動画配信やっています♪よろしければ”イイね”や“フォロー”で応援よろしくお願いします。



医療法人社団KDS 大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室:https://oval-dc.net/

〒141-0022 東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー1F
電話:03-5739-1625

電車でお越しの方:
JR線「大崎」駅より徒歩4分
JR線「五反田」駅より徒歩10分

スマートフォン表示ですと、レイアウトが崩れてしまいます。
ご了承下さい

PAGE TOP