管理栄養士による栄養相談
- 歯並びが気になるけれど顎や歯の発達のためにどうしたらいいのか?
- 虫歯ができやすい。
- 太り気味、肥満
- 見た目ではわからないことが測定できます。
- 歯と歯茎の健康、お口の清掃度が分かります。
- 検査後、管理栄養士が結果をもとに生活習慣や食生活についてもお話させて頂きます。
- 当法人の医師、歯科衛生士、管理栄養士が連携してセルフケアのご提案をさせて頂きます。
- 唾液検査、口腔内写真の撮影、管理栄養士による結果説明と栄養相談を行います。
- 月に1度クリニックでの栄養相談を行います。LINEでのご相談も行います。
- 3~4か月後に2回目の唾液検査を行います。
- 口腔内の状態に合った歯科アイテムの試供品をお渡しします。
- 食事摂取量、栄養状態、身体状態の確認
- ご本人の状態にあわせた食事内容、食形態などの提案
- 栄養補助食品、介護用食品、介護食器などの紹介
- 食べる姿勢や介助の方法などの提案
- 栄養補助食品、介護用食品などの紹介
- 調理指導
- 通院が困難で自宅療養中の方
- 糖尿病、腎臓病、脂質異常症、胃・十二指腸潰瘍、高血圧、心疾患、膵臓疾患、貧血、痛風など特別な治療食が必要な方、低栄養状態、嚥下障害の方
全身の健康を栄養から全力でサポートします!
食事に関する疑問や不安など、私たち管理栄養士にお気軽にご相談ください!
スタッフ紹介はインスタグラムに載せています。 ぜひご覧ください。 スタッフ紹介はこちら |
食事は全身の健康に深く関わりがあります。
また「食事で唾液の質が変わる」「食事の工夫が口腔機能の回復に役立つ」などお口の健康にも関係があります。
当院には管理栄養士が在籍しており、それぞれの世代や口腔の状態に合わせ、気持ちに寄り添いながらお食事や栄養についてご提案し、医師と歯科衛生士と共に全身の健康管理をサポートいたします。
管理栄養士による栄養相談
きちんと歯磨きをしているのに虫歯になりやすい、歯周病がなかなか治らないなどのお悩みはありませんか?普段の食生活と口腔内の状態から、患者さまと一緒に食生活について考えていきます。
また唾液検査でお口の健康状態を測定し、結果に基づいて栄養相談を行うこともできますのでお気軽にご相談ください。
むし歯や歯周病の原因は?
甘いものが虫歯の原因となるのはわかっているけれど、なぜ食べたくなるの?
一生懸命歯を磨いていてもなぜ歯周病になるの?
もしかしたら食生活が原因となっているかもしれません。
そこで生活習慣や食生活の中で原因やリスクが隠れていないかなどを歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・管理栄養士が一つのチームとなり、皆さんの健康をサポートすることが可能です。 お口のトラブル防止だけでなく全身の健康のためにも栄養相談をご活用ください。
食育について
医療法人社団KDSでは食育に力を入れています。
子どもの成長は早くお口の状態も日々変化します。
お子様の成長の過程で必要な食事についてご提案させていただきます。
などのお悩みがありましたら、是非お問合せください。また矯正をご希望のお子様には管理栄養士からの食習慣サポートで、より丈夫で健康な歯を作るお手伝いをしていきます。
唾液検査
お口の健康は、全身の健康に関与しています。
この機会に健康への第一歩を踏み出してみませんか?
唾液検査 | 2.750円(税込) |
---|
唾液検査の流れ
唾液検査で分かること
むし歯菌
「ミュータンス菌」とも呼ばれるこの菌が多いと歯の表面に歯垢(プラーク)が付着しやすくなり、糖質から酸を作り出し、歯の健康を損なうことが知られています。
酸性度
口腔内は普段中性に保たれていますが、酸性度が高くなるとエナメル質などの歯質が溶解(脱灰)しやすくなります。唾液の酸性度で、酸によって歯が溶ける酸蝕症のリスクなども分かります。
緩衝能
むし歯菌や飲食物で酸性になった口腔内を中和し、中性に戻す機能です。緩衝能が強いほど短時間で中和されるため、むし歯のリスクは低いと考えられます。逆に働きが弱い場合は酸性状態が続くため、歯が長い時間溶けることになります。
白血球
白血球が多い場合は、歯と歯茎の間で細菌や異物が増加して身体の防御作用が働いている可能性があります。
タンパク質
口腔内の細菌や歯と歯茎の間にあるバイオフィルム(プラーク)が多いと、唾液中のタンパク質の量が多くなります。
アンモニア
唾液中のアンモニアが多い場合は口腔内の細菌総数が多くなっており、衛生状態や口臭の原因となっている可能性があります。
唾液検査・栄養相談パック | 5.500円(税込) |
---|
※栄養相談パックをお申込みの方で3回目以降の唾液検査をご希望される方は通常2750円(税込)のところ、1650円(税込)で行います。
訪問栄養指導
通院が困難の方のために、管理栄養士がご家庭に定期的に訪問し、療養上必要な栄養や食事の管理及び指導を行います。医師の指示が必要となります。
実施内容
対象
訪問回数
月30分程度 月2回まで
料金
介護保険をご利用の方は介護保険が優先されます
介護保険(1割負担) | 544円/回 |
---|---|
医療保険(1割負担) | 530円/回 |
ご利用の流れ
主治医の指示
診療情報書提供書、栄養指導指示書の受け取り詳しくはご相談ください
ご契約
重要事項をご説明し、ご契約となります
ケアマネージャー、訪問診療、訪問看護の方と日程調整します
初回指導
食事や生活の状況を確認し、栄養ケア計画書を作成します
栄養ケア計画書は関係する多職種とも共有し連携を図ります
報告書は主治医、ケアマネージャーへ送付します
継続指導
月に1~2回程度継続して訪問し、指導します
ご自宅の他にお住まいの施設にも伺います
ご本人と一緒に介護されているご家族やヘルパーの方にも指導します
サービスの継続(栄養ケア計画書再作成)または指導終了
医療関係者の方へ
各診療所様から訪問栄養指導を承ります。
詳細はお問合せください
お問合せはこちら TEL:03-5739-1625
栄養に関する情報やお知らせ
管理栄養士より、栄養に関する情報やイベントのお知らせをYouTube、インスタグラム、ブログで発信しています。
make smiles 通信(栄養だより)
歯や口腔内の健康の維持には食事も大きく影響します。
健康維持のために日々の食事の参考にしていただければと思い毎月発行しています。
院内掲示の他、インスタグラムやLINEでもご覧いただけます。
もぐもぐキッズファクトリー
食べ物は何からできているのか、体は何からできているのか、自ら食べ物を選択してほしい、よく噛むことの大切さを知ってほしい、そして地域交流の場を作りたいという思いから、食育イベントを開催しています。
準備の様子やイベント後の報告はインスタグラムでご覧いただけます。
親子で楽しめるイベントを開催しています。
是非ご参加ください!