歯に食べ物が挟まりませんか??🦷
みなさま、こんにちは。
品川区 大崎・五反田の歯科治療なら大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室 歯科助手の内藤です。
ようやく涼しくなってきて秋の訪れを感じるようになりましたね🍂
皆さんは食事中や食後に「歯に食べ物がよく挟まるなぁ」と感じることはありませんか?
とくにお肉や繊維質の野菜などは挟まりやすく、ついつい爪楊枝や爪で取ろうとしてしまう方も多いのではないでしょうか?
実は「食べ物が挟まる」というのはお口の健康のサインであることもあります。
大きな原因の一つは歯と歯の隙間です。
むし歯や歯周病が進行すると、歯が削れたり歯ぐきが下がったりして、以前は密着していた歯の間に小さなすき間ができます。
そこに食べ物が入り込みやすくなってしまいます。
また、歯のかぶせ物や詰め物が合っていない場合も要注意です!わずかな段差でも、食べ物は引っかかりやすくなってしまいます。放置しておくとその部分に汚れがたまり、さらにむし歯や歯周病のリスクが高まってしまいます。
💡挟まってしまうときはどうしたらいい…?
まず大切なのは無理に爪楊枝や爪で取らないことです。歯ぐきを傷つけてしまう恐れがあります。
おすすめは「デンタルフロス」や「歯間ブラシ」です。歯と歯の間をやさしく清掃できるので、毎日の習慣にすると予防にもつながります。
もし「最近急に挟まるようになった」「同じ場所ばかりに食べ物が入る」という場合は、虫歯や詰め物の不具合の可能性があるため一度歯科医院でのチェックをオススメします!
品川区 大崎・五反田の歯科 小児歯科(こども歯科) 予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
話をよく聞き、気持ちに寄り添う診療を 大崎の歯医者(歯科)オーバルコート歯科室 へ
〒141-0022
東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー東京サウス1F
TEL:03-5739-1625
皆様の来院をスタッフ一同「笑顔」でお待ちしています。
Facebook、Instagram、X(旧Twitter)、LINE、YouTube動画配信やっています♪よろしければ”イイね”や“フォロー”で応援よろしくお願いします。またLINEでの無料相談も受け付けております。お口の事でお困りの方、悩まれている方はどうぞお気軽にお問合せ下さい。
医療法人社団KDS 大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室:https://oval-dc.net/
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー1F
電話:03-5739-1625
電車でお越しの方:
JR線「大崎」駅より徒歩4分
JR線「五反田」駅より徒歩10分