お口ぽかんに気をつけましょう
みなさまこんにちは。
品川区 大崎・五反田の歯科治療なら大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室 管理栄養士の綱島です。
桜が満開を迎え、穏やかな日差しとともに春の訪れを感じる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。目黒川沿いにある桜並木も見頃となり、週末にはたくさんの人がお花見を楽しんでいました。
では、本題に入りまして、みなさまは“お口ぽかん”という言葉をご存じでしょうか?
その名の通り、お口がぽかんと空いた状態のことを指します。お口ぽかんの状態は様々なお口のトラブルを引き起こします。
◎口唇閉鎖不全症(お口ぽかん)とは
日常的にお口が空いている状態を口唇閉鎖不全症と言います。
口唇閉鎖不全症は、食べる、話すなどの機能が十分に発達していない病気の口腔機能発達不全症の一つです。
◇お口ぽかんのもたらす悪影響
・姿勢が悪くなる
・いびきの原因
・虫歯や歯周病になりやすい
・風邪をひきやすい
◇お口ぽかんの原因・改善
1.舌癖
舌が正しい位置に収まっていないことから、舌で前歯を押す・触るなどの癖。
→舌を正しい位置に置く(上顎の前歯裏側あたり)
2.口周りの筋力不足
筋力が十分に発達していないことで、常に口を閉じることが難しい。
→あいうべ体操などの口周りの筋肉を鍛える体操をする
3. 口が閉じにくい
歯並びが悪く物理的に口が閉じにくい。
→矯正装置を使った矯正治療をする
4.アレルギーなどの慢性的な鼻炎
慢性的に鼻が詰まっていると口呼吸になりやすい。
→耳鼻咽喉科で治療し、鼻呼吸へ移行する
近年、お口ぽかんの症状を持つ子どもが増えています。放置したままにすると、見た目だけでなく様々なく影響を及ぼす病気です。早期に改善することで、子どもの健全な発達と将来の生活習慣病予防にもつなげましょう。
品川区 大崎・五反田の歯科 小児歯科(こども歯科) 予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら話をよく聞き、気持ちに寄り添う診療を 大崎の歯医者(歯科)オーバルコート歯科室 へ〒141-0022東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー東京サウス1FTEL:03-5739-1625皆様の来院をスタッフ一同「笑顔」でお待ちしています。
Facebook、Instagram、Twitter、LINE、YouTube動画配信やっています♪よろしければ”イイね”や“フォロー”で応援よろしくお願いします。またLINEでの無料相談も受け付けております。お口の事でお困りの方、悩まれている方はどうぞお気軽にお問合せください。
医療法人社団KDS 大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室:https://oval-dc.net/
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー1F
電話:03-5739-1625
電車でお越しの方:
JR線「大崎」駅より徒歩4分
JR線「五反田」駅より徒歩10分