実は怖い、インプラント周囲炎とは?
みなさま、こんにちは。品川区 大崎・五反田の歯科治療なら大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室トリートメントコーディネーターの村田です。
4月も終わりを迎え、待ちに待ったゴールデンウィークに突入しましたね。大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室は、4月30日、5月1日、5月2日は通常通り診療を行います。
さて今回は、「インプラント周囲炎」についてお話いたします。
【インプラント周囲炎とは?】
不適切な口腔ケアでインプラントの周りに細菌が溜まり、歯垢や歯石として蓄積することで、炎症を引き起こし、放置すると炎症が進み、インプラントを支える骨にまで影響を及ぼしてしまうことを言います。
【インプラント周囲炎の初期症状】
インプラントの周りの歯茎の発赤や腫れ、出血などが挙げられます。他の口腔疾患でも起こりやすい症状の為、見過ごされることも多いです。初期段階ではインプラント周囲炎によるものと気付いて適切な治療が行われれば、インプラントを継続して使用することができます。
【インプラント周囲炎が進行すると…】
インプラント周囲炎が悪化すると、インプラントがぐらつき始めます。もし指でインプラントを押してみて少しでも動くようであれば、早急に歯科医院で診てもらう必要があります。
そのまま何も処置を受けずにいると、インプラントを支える骨が細菌感染によって吸収し、抜け落ちてしまうことになります。
【インプラント周囲炎が起きる原因】
①口腔内が清潔に保たれていない
インプラント周囲炎になる理由の多くは、プラーク(歯垢)の増加です。きちんと歯磨きができていないと、インプラントの周辺にプラークが溜まります。プラーク中に潜む歯周病菌が増殖し、インプラント周囲炎を引き起こしてしまいます。
②喫煙習慣がある
タバコに含まれるニコチンは、血管を収縮させる作用があるため、血流が悪くなります。そのため、栄養が行き届かず、免疫力が低下してしまいます。
③糖尿病がある
糖尿病の影響で、血糖値が高いと、細菌に対する抵抗力が弱くなります。
もし糖尿病の場合、インプラント治療自体が行えない場合がありますが、血糖値のコントロールができていれば、インプラント治療を行うことができる場合もあります。インプラント治療を行うことができた場合、インプラントを入れた後も、糖尿病のコントロールを継続して注意していく必要があります。
④歯ぎしりをしている
歯ぎしりや食いしばりは、無意識のうちに行われるケースが多くみられます。体重の倍以上の強い力が、インプラントや歯槽骨に負担がかかり、骨が吸収されてしまいます。
またダメージを受けた歯茎は炎症を起こしやすくなり、インプラント周囲炎となる可能性があります。
⑤貧血がある
貧血によって組織が酸素欠乏に陥ると、術後感染を起こしやすくなり、インプラント周囲炎を発症することがあります。
【インプラント周囲炎の治療について】
軽度な場合は、基本的に歯周病治療を行います。歯周ポケットに溜まったプラークや歯石を除去し、薬剤やレーザーで細菌を死滅させた後、抗生物質で炎症を抑えます。
骨吸収が進んでいる重度の場合は、外科的な治療を必要とします。インプラント周囲を切開し、直接患部を清掃し、殺菌します。
また骨の量が少なくなっている場合は、骨造成を行うこともあります。
もし外科的な治療を行っても、インプラント周囲炎の改善が見られない場合は、インプラント自体を除去することもあります。
【インプラント周囲炎にならない為に…】
①毎日丁寧にブラッシングを行います。歯ブラシは毛先の細いものを使用すると歯周ポケットに届きやすくなります。また歯の表面だけでなく、歯周ポケットの中の汚れを掻き出すように磨きます。
②歯科医院でのメンテナンス
インプラントは入れて終わりではございません。天然の歯よりも細菌感染しやすいことから、治療後は、定期的に歯科医院でのメンテナンスが必要です。セルフケアだけでは落としきれない汚れもある為、3か月に1回を目安にクリーニングを受けるようにしましょう。歯科医院でのメンテナンスでは、クリーニングだけでなく、インプラントのネジの固定が緩んでいないかチェックしたり、過度な嚙み合わせになっていないか、また骨の状態をレントゲンで確認します。
インプラントを、ご自身の歯のように長く持たせる為にも、普段のちょっとした違和感を感じた場合、すみやかに歯科医院を受診しましょう。
品川区 大崎・五反田の歯科 小児歯科(こども歯科) 予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
話をよく聞き、気持ちに寄り添う診療を 大崎の歯医者(歯科)オーバルコート歯科室 へ
〒141-0022
東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー東京サウス1F
TEL:03-5739-1625
皆様の来院をスタッフ一同「笑顔」でお待ちしています。
Facebook、Instagram、X(旧Twitter)、LINE、YouTube動画配信やっています♪よろしければ”イイね”や“フォロー”で応援よろしくお願いします。またLINEでの無料相談も受け付けております。お口の事でお困りの方、悩まれている方はどうぞお気軽にお問合せ下さい。
医療法人社団KDS 大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室:https://oval-dc.net/
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー1F
電話:03-5739-1625
電車でお越しの方:
JR線「大崎」駅より徒歩4分
JR線「五反田」駅より徒歩10分