甘い飲み物と口腔がんの関係あるの?
みなさま、こんにちは。品川区 大崎・五反田の歯科治療なら大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室、管理栄養士の森です。
のどが渇いたとき、皆様は冷たいジュースやスポーツドリンクを飲みたくなりますよね。ですが、実はそこに虫歯だけでなく「口腔がん」のリスクまでも潜んでいることが、2024年3月、米国ワシントン大学の研究チームの研究で明らかになっています。
砂糖入り清涼飲料水を毎日飲む人は、ほとんど飲まない人と比べて、口腔がんのリスクが約5倍に高まるという衝撃的な研究結果を発表しました。この研究は、16万人以上の女性医療従事者を対象に30年間にわたる追跡調査を行ったものです。その中で、全体の0.08%(約1,250人に1人)が口腔がんと診断されていました。また、タバコやアルコールといった他のリスク要因がない人でも、甘い飲み物の習慣だけでリスクが上がっていたことが明らかになっています。つまり、毎日の飲み物選びが将来のがんリスクに影響する可能性があるということです。
口腔がんとは、口の中にできるがんで、舌、歯ぐき、頬の内側、口の底等、様々な部位に発生します。特に多いのは「舌がん」です。
日本では年間およそ1万人が新たに診断されており、決して珍しい病気ではありません。「口内炎がなかなか治らない」「口の中にしこりがある」などが初期症状として現れることが多いのですが、自覚しにくく、発見が遅れるケースも少なくありません。進行すると発音や食事、見た目に大きな影響が残る可能性があり、予防と早期発見がとても重要な病気です。
どうしても甘い飲み物を楽しみたい人は、普段の飲み物は水やお茶を基本にし、甘い飲み物は毎日ではなくたまの楽しみとして上手に付き合うのがおすすめです。お子さんの水筒やおやつの内容にも気を配り、ご家庭全体で見直してみましょう。歯科医院での「口腔がん検診」や、定期的な健診・口腔ケアを受けることも虫歯や口腔がんの予防につながります。ちょっとした意識の変化が、健康への第一歩です。
品川区 大崎・五反田の歯科 小児歯科(こども歯科) 予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
話をよく聞き、気持ちに寄り添う診療を 大崎の歯医者(歯科)オーバルコート歯科室 へ
〒141-0022
東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー東京サウス1F
TEL:03-5739-1625
皆様の来院をスタッフ一同「笑顔」でお待ちしています。
Facebook、Instagram、X(旧Twitter)、LINE、YouTube動画配信やっています♪よろしければ”イイね”や“フォロー”で応援よろしくお願いします。またLINEでの無料相談も受け付けております。お口の事でお困りの方、悩まれている方はどうぞお気軽にお問合せ下さい。
医療法人社団KDS 大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室:https://oval-dc.net/
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー1F
電話:03-5739-1625
電車でお越しの方:
JR線「大崎」駅より徒歩4分
JR線「五反田」駅より徒歩10分