0〜2歳児における歯ブラシのポイント

      2023/09/18

品川区 大崎・五反田の歯科治療ならオーバルコート歯科室 歯科衛生士の増子です。

皆さん、こんにちは。梅雨に入り、雨の日も増えていますね。季節の変わり目です、体調管理もしっかり気をつけていきたいところです!

 

さて、今回はタイトル通り、『0〜2歳児における歯ブラシのポイント』をお話ししようと思います^^

 

この時期は、歯みがきの練習と仕上げみがきのスタートです。お子様だけではきちんとみがけませんから、お父さんやお母さんが毎日しっかりと仕上げみがきをすることが非常に大切になります!

 

①お子様に教えるポイントは2つ!

まずは、『ジブンみがきの練習』

自分で歯ブラシを口の中に入れて、慣れることを目標にしましょう。ここで、反応が良ければ、自分で動かしてみがいてみるのも◎

お父さんやお母さんが一緒にみがいて真似をさせたり、歌やリズムをとりながら楽しい雰囲気づくりを心がけてみてくださいね。

 

次に、『ブクブクうがいの練習』

1.水を口に含み、吐き出す練習をします。

2.水を含まずに頬を膨らませる練習をします。

3.上の2つが上手にできたら水を口に入れてブクブクうがいをしてみましょう。

ここで重要なのは、ブクブクぺが出来るようになってきたら、フッ素が入った低発泡ジェルなどを使いはじめましょう。

※フッ素には、エナメル質の修復を促進し、歯質を強化して、酸が作られるのを防ぐ働きがあります。(ムシ歯予防効果)

 

②親子でやってみよう!

1日1回以上、特におやすみ前にしっかりと仕上げみがきをしましょう。

歯ブラシはえんぴつ持ちで、力を入れずに細かくみがきましょう。体勢は、寝かせみがきがいいでしょう。

その際に、上唇小帯に歯ブラシが当たらないように、指を添えて保護しながらみがいてあけしょう。「イー」の口と「アー」の口にさせるのがポイント。

上の前歯2本のあいだには、上唇小帯という筋があります。ここに歯ブラシが当たると、痛みがあったり、歯みがきを嫌がる原因になります。指でガードしてあげましょう!!

 

注意!ムシ歯になりやすいのはココだ!

1.上の前歯の外側

2.奥歯の噛み合わせ

この二ヶ所は重点的にみがきましょう。

 

ここで知っておきたい豆知識

Q、仕上げみがき用歯ブラシの選び方は?

A、奥歯まで届きやすいコンパクトなヘッドのもの、お父さんやお母さんが持ちやすく、柔らかい毛のものがおススメです。

 

Q、仕上げみがき用歯ブラシって、本当に必要なの?

A、お子様用の歯ブラシは、子どもが噛むことが多く、毛先が開いて汚れが落ちにくくなります。2本の歯ブラシを使い分けることが推奨されています。

 

いかがでしたでしょうか?

あくまでポイントをお伝えしました。あとはお子様お一人お一人、違いますので、心配なことや不明点がありましたら、是非、ドクターやスタッフにお聞きください!

 

川区 大崎・五反田の歯科 小児歯科(こども歯科) 予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
話をよく聞き、気持ちに寄り添う診療を 大崎の歯医者(歯科)オーバルコート歯科室 へ
〒141-0022
東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー東京サウス1F
TEL:03-5739-1625
皆様の来院をスタッフ一同「笑顔」でお待ちしています
Facebook、Instagramやっています♪
よろしければ”イイね”や“フォロー”で応援よろしくお願いします。

 

 

 



医療法人社団KDS 大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室:https://oval-dc.net/

〒141-0022 東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー1F
電話:03-5739-1625

電車でお越しの方:
JR線「大崎」駅より徒歩4分
JR線「五反田」駅より徒歩10分

スマートフォン表示ですと、レイアウトが崩れてしまいます。
ご了承下さい

PAGE TOP