お口と栄養の意外な関係性?!
2025/05/27
みなさま、こんにちは。品川区 大崎・五反田の歯科治療なら大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室管理栄養士の樋渡です。
爽やかな風が心地よい季節となりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
初夏は気温の変化も激しく、体調を崩しやすい時期でもありますのでお身体お大事にお過ごしくださいませ。
今回は「お口と栄養の意外な関係性」について
気になるポイントをご質問形式でお話ししていきます!
Q1:噛む力が弱くなると、栄養にも影響がありますか?
A:はい、影響します。しっかり噛めないと、自然とやわらかいものや食べやすいものばかりを選ぶようになります。すると、肉や野菜などの摂取量が減り、たんぱく質やビタミン・ミネラルが不足しがちになります。これが続くと、免疫力の低下や筋力の衰えにもつながるのです。
Q2:歯ごたえのあるものを食べた方がいいですか?
A:無理のない範囲で「噛む習慣」を意識していただくのはとても良いことです。たとえば、根菜類を少し厚めに切って煮物にしたり、ひじきや切り干し大根のような歯ごたえのある副菜を取り入れてみるのも良いですね!噛むことで唾液の分泌も促され、虫歯や歯周病の予防にもなります!
Q3:最近、食欲がないのですが、どうすればよいですか?
A:暑くなると食欲が落ちやすくなります。そんな時は、冷たいおかずばかりでなく、温かいスープや具だくさんのお味噌汁を取り入れてみてください。また、酸味のある食材(レモンや酢の物)も食欲増進に効果的です。食べやすく、栄養がしっかりとれる工夫を一緒に考えていきましょう。
Q4:歯が痛くてあまり食べられません…。
A:まずは歯科医師の診察を受けていただくのが第一です。そのうえで、噛まなくても栄養がとれるメニュー(豆腐や卵、かぼちゃのポタージュなど)がおすすめです!痛みがある時こそ、栄養を落とさないことが大切なのです!
これからさらに暑くなっていきます。
お口の健康と栄養のバランスを保ち元気に夏を迎えましょう。口腔内やお食事のことで不安や気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談くださいませ!スタッフ一同お待ちしております!
品川区 大崎・五反田の歯科 小児歯科(こども歯科) 予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら
話をよく聞き、気持ちに寄り添う診療を 大崎の歯医者(歯科)オーバルコート歯科室 へ
〒141-0022
東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー東京サウス1F
TEL:03-5739-1625
皆様の来院をスタッフ一同「笑顔」でお待ちしています。
Facebook、Instagram、X(旧Twitter)、LINE、YouTube動画配信やっています♪よろしければ”イイね”や“フォロー”で応援よろしくお願いします。またLINEでの無料相談も受け付けております。お口の事でお困りの方、悩まれている方はどうぞお気軽にお問合せ下さい。
医療法人社団KDS 大崎オーバルコート歯科・矯正歯科室:https://oval-dc.net/
〒141-0022 東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー1F
電話:03-5739-1625
電車でお越しの方:
JR線「大崎」駅より徒歩4分
JR線「五反田」駅より徒歩10分