健康な歯茎とは!!

   

みなさま、こんにちは品川区大崎・五反田歯科治療ならオーバルコート 歯科衛生士の類澤です!!

さて今回は健康的な歯肉について お伝えします!! 健康な歯ぐきを維持している 歯科衛生士や医師の観点からみて 5つの習慣をお伝えします。

健康な歯ぐきの3つの条件

1.ピンク色できれいな歯ぐき 健康な歯ぐきはきれいなピンク色の歯ぐきをしています。歯周病や歯肉炎になると歯ぐきが腫れ赤色や赤黒くなります。タバコを吸っている方はニコチンによって歯ぐきが黒くなってきます。また紫色のような色素をしている 歯茎の方見た事はありませんか。

2.出血をしない歯ぐき デンタルフロスや歯間ブラシを使った時に出血しない歯ぐきは健康な歯ぐきです。デンタルフロスを使った時に出血する歯ぐきは、歯と歯の間に細菌が溜まって歯ぐきが腫れている状態です。そのため歯茎から血が出てしまってもお掃除をやめないでください。

3.膿や口臭のない歯ぐき 歯周病になると歯ぐきから膿が出たり、口臭がします。歯周ポケットが深くなると、歯ぐきの中に歯石が溜まり膿や口臭の原因となります。

健康な歯ぐきを維持するための5つの習慣とは!!

1.歯みがきを一日2回以上、5分以上している 特に就寝前にしっかり歯みがきをすることが重要です。寝ている間は唾液の量が減り、細菌に対して防御する力が下がります。寝る前に歯みがきをしてしっかり細菌を減らすことによって健康な歯ぐきを維持することができるそうです!!洗口液もおすすめ。

2.デンタルフロスや歯間ブラシを毎日使っている 歯と歯の間の細菌は歯ブラシで落とすことができません。デンタルフロスや歯間ブラシを使うことによって歯ブラシでは落としきれない汚れ(歯垢)を落とすことができます。 また、出血や臭いを確認することによって、歯ぐきの健康状態をチェックすることもできます。 ただし、デンタルフロスや歯間ブラシを使いはじめの時は正しく使用していても出血することは多々あります。2週間ほど毎日続けていくと、歯ぐきが引き締まって出血や口臭もなくなってきますので、ご安心ください。

3.歯みがき粉を使用している 歯みがき粉を使用することによって歯みがきの時、細菌を落としやすくなります。また、歯みがき粉の中には歯を強くするフッ素や歯ぐきの炎症を抑える成分が含まれているものもあり、その成分によって歯ぐきの腫れを取ることができます。 ただし、いくつか注意してほしいことがあります。 まず、清涼感の強すぎるものは要注意。さっぱりはするのですが、それだけでみがけた気になってしまい、かえって磨き残しの原因になります。 次に、研磨剤が多いもの。特にかみ合わせが強い人は、歯が少し欠けてしまったところをこういったものでみがくとどんどん歯がえぐれていってしまうことがあります。 そして、フッ化物の配合量が少ないもの。フッ化物が歯を強くすることは数多くの論文で証明されているので、あえて少ないものを選ぶ理由はありません。 他にも、しみる症状を抑える製品など、一口に歯みがき粉と言ってもさまざまな種類があります。どれを使ったらいいか迷ったときは気軽にご相談ください。

4.タバコは吸わない タバコによって歯ぐきの毛細血管は収縮し、お口の中の細菌に対する抵抗力を失ってしまいます。歯ぐきには直接ニコチンの煙が付着するため歯周病を悪化させる原因の一つです。 タバコは歯だけでなく身体の健康にも害を及ぼします。

5.歯医者で定期的にクリーニングをしている 歯ブラシやデンタルフロスでは100%細菌を取ることはできません。定期的に歯科医院でクリーニングをすることによって細菌を完全に落とし、汚れが残っているところのみがき方をアドバイスしてもらうことによって健康な歯ぐきを維持することができます。

品川区 大崎・五反田の歯科 小児歯科(こども歯科)無痛治療 予防歯科 矯正歯科 インプラント ホワイトニングなら 話をよく聞き、気持ちに寄り添う診療を 大崎の歯医者(歯科)オーバルコート歯科室 へ 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー東京サウス1F TEL:03-5739-1625 皆様の来院をスタッフ一同「笑顔」でお待ちしています。 Facebook、Instagram、Twitter、LINE@、YouTube動画配信やっています♪よろしければ”イイね”や“フォロー”で応援よろしくお願いします。 



医療法人社団KDS 大崎オーバルコート歯科室:https://oval-dc.net/

〒141-0022 東京都品川区東五反田2-16-1 ザ・パークタワー1F
電話:03-5739-1625

電車でお越しの方:
JR線「大崎」駅より徒歩4分
JR線「五反田」駅より徒歩10分

PAGE TOP